SSブログ

運動会 写真の撮り方 [写真 撮り方]

運動会写真、うまく撮りたいですよね^^

日頃は見れない、運動会での
子供さんの姿はその時だけしか
ありません。折角だと良い写真が
撮りたいですよね。
運動会の競技によっては近くで
することもあるでしょうが、
離れた場所での競技もあると思います。


運動会での写真の撮り方のポイント
を紹介します。

メインの競技は何かを決めておく
自分の子供さんの出るプログラムを
把握しておいて、撮影する場所を確保して
おくことがかなり重要になります。
競技によってどのポイントに子供さんが
表れるのかをある程度、想定して撮影すると
フレーズ内に収める確率がぐっとあがります。
まずは、場所取り。

動きにあわせた写真を撮る
カメラを被写体の動きにあわせて
動かしながら写真を撮影します。
シャッタースピードを低く調節して
撮ると動きのある写真も撮れるので
おもしろいですよ。
難易度は高いですが練習する価値は
多いにあります。

アップにし過ぎない
わが子の写真を撮ろうとして
どうしても写真が寄ってしまいます
表情を撮るのはいいですが、その時が
どんなシーンだったかも撮影できれば
なお、いい思い出の写真になります。
例えば、騎馬戦や徒競走など周りの競争相手も
写ってるとどんな状況だったとか
組み体操ではどんなピラミッドは何段のもの
だったとか、子供さんのアップも大事ですが
どこに居たのかを写すとまた面白い写真になります。

運動会の写真がいいものになりますように。

ここからは

あると便利な物を紹介します。

・レンズ

遠近で使用できるレンズを
用意しておくと便利です。
運動場は目で見るとわりと
近くに感じるかもしれませんが、
カメラで見ると子供さんがとても
小さくなります。近くしか写せないレンズだと
いちいち付け替えするのはかなりの手間に
なります。遠近両用のレンズだと
その心配もかなり軽減されます。

・記録するメモリー

大きめの容量のものをおススメします。
競技に出てる時だけが、シャッターチャンスでは
ないです。人の競技を自分の席で応援してる
子供さんや、友達と一緒に写すなど
たくさん写真を撮ると記録するメモリーは
容量の大きな物を用意しておくといいですよ

・三脚

カメラを持つ手はどうしても
ブレてしまいますので、三脚を用意してると
安定した状態で子供さんを写せるので
便利なアイテムのひとつです。

・脚立

可能であれば脚立を用意してると
とても重宝します。
目線と同じ高さのところに
日傘など余計なものが写真に入りこむ
からです。少し高い目線から写真を
撮影するだけで、被写体意外のものを
写さないですむのでとてもおすすめです

最後に


練習しないといきなり良い写真は撮れない

撮り方がわかっていても
ある程度はカメラに慣れないと
うまく写真を撮ることはできないです。
運動会本番にいきなり写真撮影に臨むより
少し前から子供さんの走ってる姿や動きに
合わせた写真を撮る練習をしてから
運動会で写真を撮ることをおすすめします。
そうすれば、運動会での子供さんの成長の
姿や活躍を記録した思い出の写真が撮れる
ようになりますよ^^

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。